-
Rudy Le Maioliche / ハンドウォッシュ
¥1,760
◇イタリア各地の特産を表現した柄が特徴で肌に優しいリキッドソープ -Rudy会社概要- ミラノの西アッサーゴにあり、100年の歴史を持つ老舗コスメ工場。 1920年から始まり、今では三代目の三人の孫たちがそれぞれの才能を発揮しながら、昔からの伝統を守りつつ、現代の市場にあった新しい商品を生みだしています。 〇Le Maioliche ル・マヨルカ イタリアのルネサンス時代に発祥した白地に色鮮やかな色彩を施したマヨルカ焼き【マジョルカ焼きとも呼ばれる錫釉陶器(すずゆうとうき)】は、スペインのマヨルカ島を経由してシチリアに入ってきたことでその名が付きました。 主にストーリー性を盛り込むことが多い焼き物で、歴史上の出来事や伝説が描かれることが多かったそうです。 このイタリアの歴史を担った伝統工芸へのオマージュであり、イタリアの各地域のすばらしさを伝えるモチーフとしてマヨルカ焼きの柄を施したシリーズが、ルディ「ル・マヨルカ」です。 〇Le Maioliche Liquid Soap ル・マヨルカ リキッドソープ オーガニックアロエベラエキス、植物由来グリセリン、ビタミンE誘導体配合の肌に優しいリキッドソープ。 アロエの美肌作用とクエン酸のph調整作用により、潤いを適度に残しながら洗い上げます。 イタリア各地の特産を表現した柄や香りを施し、爽やかで優雅なアロマをご堪能ください。 ■香り詳細 ⚪︎ポジターノローズ Positano Rose アマルフィの海岸沿いにあるリゾートとして人気の高い町、ポジターノの幻想的な花々やレモンなどを優艶に描いた柄。 香り:ベースはローズウッド、アンバー。 トップノートはダマスクローズ、ローズペタル。 ミドルノートはゼラニウム、ヴェイオレット、クローヴ、イランイラン。 ⚪︎メディタラニアンハーブ Mediterranean Herbs 太古より、地中海のハーブは調味料や薬として活用されてきました。 地中海の様々なハーブのモチーフとマヨルカ焼きの伝統的な表現によって生まれた柄。 香り:ベースは、ウォームウッド。 トップノートはベルガモット、ジンジャー、ユーカリ、オレンジ、レモンピール。 ミドルノートはマートル、タイガーリリー、ジャスミン。 ⚪︎イタリアンオリーブオイル Italian Olive Oil 古イタリアの中で最も高品質で高価格のオリーブはタスカニー産と言われています。 そのタスカニー産オリーブの木やたわわに実った実を伝統的な手法で描いた柄を施しました。 香り:ベースは、オリーブとプレシャスウッド&ベチバー。 トップノートはベルガモット、ジンジャー、シダー、ルバーブ。 ミドルノートはゼラニウム、ホワイトフラワー。 ⚪︎シチリアンレモン Sicilian Lemon オレンジで有名なシチリアですが、実はイタリアのレモンの9割の生産量を誇り、特にメッシーナ地方では、レモンの栽培がオレンジの栽培を遥かに凌駕しています。 そのレモンの栽培と伝統を表現した柄を施しました。 香り:ベースはベチバー、サンダルウッド、シダーウッド、トンカビーン、ホワイトムスク。 トップノートはベルガモット、ホワイトティ、レモンピール、グレープフルーツ。 ミドルノートはバーベナ、ジャスミン、ホワイトローズ、プチグレン、トマトリーフ。 ⚪︎アマルフィピオニー Amalfi Peony 春、世界一美しいとされるリゾート地のアマルフィの、花々しく香り豊かなイメージの柄。 香り:ベースはシダーウッド。 トップノートはフィグ、ネロリ、ピーチ、グレープフルーツ。 ミドルノートはホワイトローズ、フィグリーフ。 ⚪︎シチリアオレンジブロッサム Sicilian Orange Blossom 15世紀、シチリア島はオレンジなどの柑橘類の宝庫となり、多様なオレンジが収穫されるようになりました。 島中にオレンジの花が咲き誇り、柑橘類が豊かに育つ様を描いた柄。 香り:ベースはプレシャスウッド。 トップノートはオレンジ、レモンピール、マンダリンソルベ。 ミドルノートはプチグレン。 ⚪︎サルディーニャサン Sardinia Sun イタリアで2番目に大きいサルディーニャ島は2,000kmにも及ぶ海岸線や古代遺産の宝庫。 人気のビーチリゾートを象徴する真っ赤なカラーのデザインです。 香り:ベースはアンバー、クリーミーサンダルウッド、レバニーズシダー。 トップノートはオレアンダー、マグノリア、オレンジブロッサム。 ミドルノートはベルガモット、グリーンレモン、シソ、ジンジャー。 ⚪︎アイリスオブカプリ Iris of Capri 青の洞窟で有名なカプリ。 初代ローマ帝国皇帝アウグストゥスが目を付け、二代目皇帝ティベリウスが大豪邸を建て、いまだにマヨルカ焼きが多く残る島。 ヒゲアイリスの一種。 トールベアーディッドアイリスが別名アイリスカプリとしても知られ島の象徴となってます。 香り:ベースはバニラ、ファヴァトンカ、アンバー、プレシャスウッドオークムスク。 トップノートはローズ、ジャスミン、リリーオブザバレー、イランイラン、ネロリ。 ミドルノートはスウィートオレンジ、グリーンノーツ、アイリスオブカプリ。 サイズ:Φ78×H178mm 容量:500mL 生産国:イタリア
-
Rudy Le Maioliche / ハンドクリーム
¥1,320
◇人気ブランドRudy Le Maiolicheからnewアイテム -Rudy会社概要- ミラノの西アッサーゴにあり、100年の歴史を持つ老舗コスメ工場、ルディプロフューミが日本の家庭にイタリアの太陽と草花の香りを運んできました。 1920年から始まり、今では三代目の三人の孫たち、Giorgio(ジョージオ)、Lorenzo(ロレンゾ)、Cristina(クリスティーナ)がそれぞれの才能を発揮しながら、昔からの伝統を守りつつ、現代の市場にあった新しい商品を生みだしています。 ○Le Maioliche ル・マヨルカ イタリアのルネサンス時代に発祥した白地に色鮮やかな色彩を施したマヨルカ焼き【マジョルカ焼きとも呼ばれる錫釉陶器(すずゆうとうき)】は、スペインのマヨルカ島を経由してシチリアに入ってきたことでその名が付きました。 主にストーリー性を盛り込むことが多い焼き物で、歴史上の出来事や伝説が描かれることが多かったそうです。 このイタリアの歴史を担った伝統工芸へのオマージュであり、イタリアの各地域のすばらしさを伝えるモチーフとしてマヨルカ焼きの柄を施したシリーズが、ルディ「ル・マヨルカ」です。 ○Hand Cream ハンドクリーム アロエベラエキスとオリーブオイル配合の持ち運びにも可愛いハンドクリーム。 しっかりと保湿しながら、心地よい香りがほのかに残ります。 ■Fragrance -フレグランスの種類- ⚪︎Italian Olive Oil イタリアンオリーブオイル 古イタリアの中で最も高品質で高価格のオリーブはタスカニー産と言われています。 そのタスカニー産オリーブの木やたわわに実った実を伝統的な手法で描いた柄を施しました。 -Base note- オリーブ、プレシャスウッド&ベチパー -Top note- ベルガモット、ジンジャー、シダー、ルバーブ -Heart note- ゼラニウム、ホワイトフラワー ⚪︎Positano Rose ポジターノローズ アマルフィの海岸沿いにあるリゾートとして人気の高い町、ポジターノ。ここポジターノの花々は色鮮やかで香りがよく、特に赤と白のバラが有名です。そのポジターノの幻想的な花々やレモンなどを優艶に描いた柄を施しました。 -Base note- ローズウッド、アンバー -Top note- ダマスクローズ、ローズペタル -Heart note- ゼラニウム、ヴァイオレット、クローヴ、イランイラン 内容成分:水、セタノール、(カプリル酸/カプリン酸)ヤシアルキル、セテアリルアルコール、ステアリン酸グリセリル、ステアリン酸エチルヘキシル、香料、ステアリン酸、ラウロイルグルタミン酸Na、グリセリン、ジカプリリルエーテル、トリ脂肪酸(C10-18)グリセリル、カルボマー、アロエベラ液汁、フェノキシエタノール、水酸化Na、オリーブ果実油、エチルヘキシルグリセリン サイズ:Φ60×H140mm 容量:100ml 生産国:イタリア